2018年8月31日金曜日

9月のスケジュール


9月のスケジュール
1 土 休園 
     ※運動会終了まで、朝体操への参加は
                 お控えください。
2  休園
3 月 始業式 11時降園
           「なつやすみのはなばた」提出
4 火 母の会バザー寄贈品提出日
    安全指導
    バンダナの〆切(年少)
    Tシャツを持ってくる
    体操指導(年中長)  
5 水 母の会バザー寄贈品提出日
    絵本集金(~7日)
            体操指導(年中長)
6 木 てんしぐみ(講堂)
            未就園児の園庭開放 
     10時30分~11時30分
            体操指導(年少)
    絵本の貸し出し
7 金 全体給食
     発育測定 
8 土 休園 
     来年度入園説明会
     10時~(ホール)  
     在園児の園庭開放 
     13時~14時30分まで 
9  休園
10 月 誕生会
            引き渡し訓練13時(メール配信)
            ※預かり保育は早朝保育のみ
11 火 宗教講話 12時30分~(ホール)
    写真展示(講堂)
    体操指導(年中長)
12 水 体操指導(年中長)
    保育参観(年長)
13 木 体操指導(年少長)
    保育参観(年中)
14 金 全体給食
    運動会優先席申込み〆切
15 土 休園
16  休園
17 月 休園 敬老の日
18 火 体操指導(年中長)
19 水 体操指導(年中長)
    保育参観(年少)
20 木 体操指導(年少中)
21 金 全体給食
22 土 休園 
23  休園 秋分の日
24 月 休園 振替休日
25 火 手提げ袋を持ってくる(運動会衣装用)
    体操指導(年中長) 
26 水 体操指導(年中長)
27 木 写真展示(講堂)
    体操指導(年少長)
    絵本の貸し出し
28 金 全体給食 10月絵本持ち帰り
29 土 休園
30  休園


主な活動
聖歌:ちから
歌 :うんどうかいファイト!・トンボのめがね
製作:運動会の入場門装飾

年少
体操指導・体力づくり:
 かけっこ:約束を覚え、自分の番が来たら走れるようにする。
歌 :
 どんぐりころころ・こどもの世界・マラカス
製作:
 マラカス・折り紙:どんぐり

年中
体操指導・体力づくり:
 バルーン:技の確認・曲合わせ
歌・楽器:
 もみじ・カスタネット・トライアングル・スズ・タンバリン
製作:
 立体製作:ふくろう

年長
体操指導・体力づくり:
 組体操:場所・位置を覚える。
 全体を通しての確認をする。
歌・楽器:
 ピクニック・ともだち讃歌・木琴
描画・製作:
 折り紙:天使・ベル
当番活動:グループの名前を決める。

あんぜろぐみ
14時〜16時
・おやつ
・ワークシート
・絵本
・好きな遊び

ミカエルタイム(16時~17時)
・9月の製作:
 「敬老の日のプレゼント」(プラバン)
・戸外遊び
・えんぴつタイム(年長児):
 自分の名前を書く練習

2018年9月の聖句



「人を裁くな。そうすれば、あなたがたも裁かれることがない。」
ルカによる福音書 6章37節
園長 永尾 稔

 これは、イエス・キリストの戒めの言葉です。普段、私たちが行っている行動や何気ない言葉掛けが、知らず知らずのうちに他人を傷つけていることがあります。イエス・キリストは、聖書のみ言葉を弟子たちを通して、現代の私たちにも語りかけておられるのです。「人を裁くな。そうすれば、あなたがたも裁かれることがない。赦しなさい。そうすれば、あなたがたも赦される。」この聖書のみ言葉は、自分の行ったことの報いが、自分に返ってくることを教えています。私たちも、自分の言動に注意しながら、毎日を過ごしましょう。
 さて、今年の夏休みも猛暑日が続き、各地で熱中症で病院に運ばれる人の人数が多かった年です。また、複数の台風の影響で、各地に被害をもたらしました。被災された方々のために、お祈りいたしましょう。まだまだ、暑く、気候の不安定な日が続きます。体調には、くれぐれも、お気を付けください。 
 ところで、来週からは、長い夏休みや夏期保育も終わり、いよいよ、2学期が始まります。夏期保育で登園した子どもたちの日焼けした元気な姿を見ますと、私たち教職員も元気になり、この子どもたちと2学期も楽しく過ごせるように努力しようと、決意を新たにしています。また、2学期は、運動会やバザー、クリスマス会など、沢山の行事が待っています。園児のみんなも、先生たちと一緒に準備し、それぞれの行事を楽しみましょう。また、保護者の皆様方も、大変ですが、行事の準備から、本番当日のお手伝いや参加を通して、子どもたちと一緒に楽しんでいただきたいと思います。
 2学期も、皆様方のご協力をよろしくお願いいたします。

2018年8月29日水曜日

夏期保育中のあんぜろぐみ 8月29日(水)




2018年8月29日(水)あんぜろぐみ

 11時30分の降園時間なので、あんぜろぐみに入室後はみんなで昼食を食べました。食後のごろごろタイム復活。夏の疲れがでているのかな?ごろごろすることで落ち着いていました。

お弁当 

同じ名前の年長さんと年少さん。
仲良しになりました。

みかんが出始めましたね。
  

食休み
「この絵本、おもしろいんだよ」
         

ごろごろタイム
ディズニーの短編と人気のゴマちゃん。



ワークシートの取り組み

ホールでの遊び






みかえるタイム(16時~17時)
人数が減って、落ち着いて好きな遊びを見つけて遊んでいます。
絵本の付録のゲームをみんなで考えて製作中。


赤ちゃんが熱を出したので、病院に連絡連れて行かないと…
          

昨日・今日と過ごしやすい日でしたね。夏期保育の預かり保育は、時間が長い分、ゆったりと時間が過ぎていました。
明日もよい日となりますように!



夏期保育が始まりました。8月29日(水)



2018年8月29日(水)
 月曜日から夏期保育が始まりました。
夏休み中、静かだった園舎は、子どもたちの声が響き渡り、息を吹き返したように感じます。昨日・今日は少しだけ気温が低くなり、活動しやすい日となりました。

 ホールでのパネルシアター 






 園庭での遊び 
 気の合う友だちと

大好きな用務のおじさんとダンゴムシ探し

 砂場での遊び(線路づくり)

 穴掘り

 おうちごっこ

 「鬼決め 鬼決め 鬼は誰かな?」

 太鼓橋の向きを変えて降りるところ

 ぶどう狩り

 「み~つけた!」

 大きな口でパクリ!

 口の中でタネを探っています。

 「ぶどうのタネ、ちょうだい」

 タネを植えて、「芽が出ますように!」

 向かいのビルのかわいい絵が、園庭からよく見えます。 

 里帰りしたピーちゃん、羽を切ってもらって帰ってきました。

 夏期保育の5日観は、11時30分までの保育です。
 あっと言う間に降園時間となりました。
 また明日も楽しみに登園してくださいね。待っています。


保育後、
先生たちが踊っていました!

あれあれ?なんの踊りかな?ポーズが決まっていますね。
お楽しみに。





















2018年8月3日金曜日

あんぜろぐみ⑥(預かり保育)8月3日(金)

2018年8月3日(金)
いよいよ預かり保育最終日となりました。
連日の猛暑ですが、子どもたちの元気に感心するばかりです。
今日は食事中の子どもたちの様子を撮りました。

今日の給食は、カレーライスにゼリーがついていました♡







「なにを食べているの?」

「キュウイだよ」

 「お手拭き入れ、同じだね」

「食べ終わっちゃった!」

「残さずに食べました!」

「見て見て!私も!」

 年長児は、ナフキンに包んで結びます。


えんぴつタイム(年長児の夏の特別講習?)
「年長さんは、えんぴつを持って集まりましょう」
の声掛けに「え~~~!」、「やだ~~!」という声が返ってきましたが、同じプリント4回目。仕上がりの早さ・集中力に驚きました。


お迎え前の紙芝居


お迎え



夏休みが始まって2週間のあんぜろぐみが終わりました。

午後5時、最後の子どものお迎えが済むと、園舎内はひっそりと静まりました。
子どもたちのはしゃぐ声やバタバタと走り回る足音が聞こえず、寂しさを感じます。
この園舎に子どもたちが戻ってくるのは3週間後になります。それまで私たち教職員は、研修に出かけてスキルアップしたり、2学期の保育に向けての準備をしたり、のんびり過ごしたりしてリフレッシュしたいと思っています。

どうぞ、皆様、楽しい夏休みをお過ごしください。
                                 園長 永尾 稔