2017年10月30日月曜日

2017年 11月のスケジュール



1 水 休園 願書受付 入園面接
2 木 安全指導
3 金 休園 文化の日
4 土 休園
5  休園
6 月 お芋焼き
7 火 避難訓練 未就園児園庭開放 AM10:30~11:30
8 水 衣装持ち帰り クリスマス会講堂練習始まり
9 木 米粉のすいとん汁を食べる(全園児) 写真展示(講堂)
10 金 給食
11 土 休園
12  休園 七五三の祝福(カトリック赤羽教会)
13 月 アドベント① 七五三のお祝い
14 火 第6回てんしぐみ(ホール)
     未就園児園庭開放 AM10:30~11:30
15 水 発育測定
16 木 宗教講話12時30分~(ホール)
17 金 給食 給食 クリスマス会衣装合わせ(衣装を揃えて持ってくる)
     バザー券の持ち帰り
18 土 休園
19  休園
20 月 アドベント②
21 火
22 水 バザー準備日 11時30分降園 ㋐早朝のみ
23 木 母の会バザー 勤労感謝の日
24 金 休園 バザー代休
25 土 休園
26  休園
27 月 アドベント③ 誕生会 赤羽岩淵中学校職場体験(~12月1日まで)
28 火 写真展示(講堂) 未就園児園庭開放 AM10:30~11:30
29 水 クリスマス会写真撮影
30 木 保護者会(講堂:9時30分~)  12月絵本持ち帰り


ねらい
年長
イエスさまの隣人愛の教えを知る。
「あなたも行って同じようにしなさい。」
ルカによる福音書10章37節
・友だちと一緒に共通の目的に向かって、考えを出し合い、遊びを作り上げていく楽しさを味わう。
・友だちと一緒に体を動かして、ルールのある遊びを楽しむ。
・秋から冬への季節の変化に関心を持ち、自分から関わる。

年中
モーセの物語を通して、神さまを知る。
「行け、モーセ。私の民、イスラエルをエジプトから救い出すのだ。」
出エジプト記3章10節
・いろいろな素材に興味を持って関わり、自分なりに表現する楽しさを味わう。
・遊びや生活の場で、友だちとの関わりを広げていく。
・秋の自然にふれ、冬への季節の移り変わりに興味や関心を持つ。

年少
神さまや周りの人に感謝する心を持つ。
・簡単なルールのある遊びを教師や友だちと楽しむ。
・自分の思いを描いたり作ったりして、表現することを楽しむ。
・身の回りのことを自分から行い、できたことを喜ぶ。
・身近な秋の自然にふれる中で、いろいろな発見を喜ぶ。

2017年11月の聖句



「求めなさい。そうすれば与えられる。」
マタイ福音書 7章7節


 カトリック教会では、11月を「死者の月」として大切にして来ました。そのため、カトリック教会の信徒は、11月に家族でお墓参りをしたり、教会で、亡くなった方々のために追悼のミサをお捧げします。この1ヶ月間は、亡くなった全ての人々が、神様の執り成しによって、天国に行けるように、そして、生きている私たちも天国に行けるようにと願い、お祈りを捧げます。

 ところで、今月の聖書の言葉ですが、イエス・キリストは、「いつも必要な物・必要な事を神様に求めなさい。そうすれば、必ず与えられる」と教えました。でも大切なことは、願うだけの受け身ではなく、自分でも精一杯努力することです。そうすることによって、必要な物が与えられ、必要な事が成し遂げられるのです。

 さて、運動会は、秋晴れの下、楽しい一日を過ごすことが出来たと思います。各学年、素晴らしい演技を披露し、子どもたち一人ひとりの成長を見ることが出来ました。参加なさったご来賓の皆様方からも、お褒めの言葉を頂きました。この成功は、今後の子どもたちの成長に、プラスになると信じています。運動会を支えてくださいました保護者の皆様方、そして、ご家族の皆様方に、教職員一同、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。また、お芋掘り遠足も、天気に恵まれて無事に終わて良かったです。遠足当日、保護者の皆様方には、バザーの準備をしていただき、ありがとうございました。これからも、バザーまでの準備とバザー当日のご協力をお願いいたします。

 いよいよ、11月からは、クリスマス会の練習が始まります。子どもたちの自主性を尊重して役を決めますし、どの役も無くてはならない大切なものです。毎年、お願いしていますが、どの役であれ、子どもたちが、立派に演じることが出来るよう、保護者の皆様方のご理解とご協力をお願いいたします。

2017年10月25日水曜日

お芋ほり遠足


10月24日(火)、お芋ほり遠足に行きました。



前日までの台風の影響で、畑の状態が心配されていましたが、無事に予定通りお芋ほり遠足を行うことができました。

少しずつ、手でお芋の周りを掘っていきます。


そして、最後は・・・力いっぱい引っ張る!!



たくさん抜いたら、お芋を見ながらひと休み♪



今年は8月に雨が多かったこともあり、お芋は決して豊作とは言えませんでしたが、園児たちの笑顔は大豊作でした。ブログ用に写真を撮るようになってから、今までで一番子どもたちの笑顔と、喜びの声に出会えたように思います。





大きいお芋も、小さなお芋も、大切な大地の恵みですね。



お芋ほりの後は、畑から、昼食をとる近くの公園までは、年長組が年少組とペアで歩いてくれました。
最初はお互いに少し緊張していましたが、すぐに仲良くなりました。




一生懸命作業をした後のお弁当は、おいしいね!





大自然とも、他学年とも、たくさん触れ合えた1日でした。

今回収穫したお芋の一部は、11月6日(月)に焼き芋にして、食べたいと思います。

こちらもお楽しみに♪

2017年10月24日火曜日

ハロウィンのお楽しみ


10月23日(月)、ハロウィンのお楽しみを行いました。


当日の朝まで台風の影響で大雨と強風が続いていましたが、幸いにも台風が予定より早く通過した為、登園時間を1時間遅らせることで、この日もみんなで楽しい1日を過ごすことができました。

運動会の練習の合間をぬって、園児たちが少しずつ準備をしてきたハロウィンのお楽しみ。
台風を吹き飛ばすぐらい、園児たちはハロウィンを楽しみました!




自分たちで作ったハロウィン用バッグを持って、ホールに行ってみると・・・
そこには、謎の魔法使いが!?



最初、年少組の子どもたちは、大きなトンガリ帽子とオレンジ色の髪の毛を怖がっていたものの、途中からはその正体に気づいたようで、笑顔でプレゼントをもらっていました。

「園長神父様、ありがとう!」




年長組はたくさんのプレゼントやオバケ屋敷を作って、年少組・年中組を楽しませてくれました!




プレゼントをもらうための合言葉は、もちろん「Trick or Treat!」




バッグの中は素敵なプレゼントでいっぱい!
楽しい1日になってよかったね。Happy Halloween!!

2017年10月23日月曜日

スイートポテト作り

10月20日(金)、全園児でスイートポテトを作りました。

本園の園庭の一角で、みんなで育てていたサツマイモを収穫し、みんなでスイートポテトを作りました。

まず、年長組がサツマイモの皮をピーラーで剥いて、適当な大きさに切ります。
(年長組さん、写真が撮れなくてゴメンなさい!)

続いて、それを茹でたものを、年少組がマッシャーでつぶします。





そして、味付けをした後、年中組がラップで包んで完成です!





給食を食べ終わった園児から、スイートポテトを食べました。

園児の皆さん、お味はいかがですか??

本園の園児たちは素直ですね。顔を見ればすぐわかります。
おいしくできて、良かったね!







毎年園児たちに好評の、このスイートポテト作りですが、今年は特においしく出来たようで、園児たちが何個も〝おかわり〟をしている姿をたくさん見ました。

「僕、7個食べたよ!」という園児まで!食べ過ぎていないか心配した程です。


とにかく好評だった今回のスイートポテト作り。
良かったですね。また来年も作ろうね!



最後に、今回も母の会役員の皆様に、調理・味付け等ご協力頂きました。
いつも本当にありがとうございます。

2017年10月18日水曜日

第5回てんしぐみ


10月17日(火)、第5回てんしぐみを行いました。



今回のテーマは「ハロウィン製作」。

10月31日はハロウィンです。少しずつ日本でも定着してきたハロウィン。
アメリカのハロウィンでは、仮装やメイクなどを親子で一緒に考えたり、作ったりする家族の時間が大切にされているようです。

今回のてんしぐみでは、ハロウィンパーティーなどで使えるバッグを作りました。

画用紙や折り紙などの材料を選んだ後は、ハサミで切ったり、ノリで貼ったり、親子で協力して行いました。




親子でバッグを制作している間、下のお子様をみている園長。
もうちょっとだから、待っててね!


お、どんどん出来てきましたね、上手上手!




材料はみんな同じなのに、出来上がりはそれぞれ個性のある作品となりました。
それが制作の楽しみですよね!





製作が終わると、幼稚園から特別ゲストが登場!
年長組の園児たちが、出来たばかりのハロウィンバッグに、プレゼントを入れてくれました。




貰ったのは、キレイな紙で包まれたどんぐり!
本物のキャンディーみたいでおいしそうだけど、食べないでね♪


次回のてんしぐみは11月14日(火)10時~です。受付は9時45分~です。
みんなでクリスマス製作を行います。次回も会場は幼稚園2階ホールとなります。
持ち物も今回と同じで、名札・上履き・のり・はさみ・クレヨン・セロテープ・ホチキスなどをお持ちください。

次回もたくさんの方のご参加をお待ちしています!!!

2017年10月13日金曜日

移動動物園


10月12日(木)、幼稚園に移動動物園がやってきました!


この移動動物園は、毎年11月に開催されるバザー(母の会主催)の収益金の一部で行わせて頂いています。
園児・教職員ともに母の会の皆様に感謝しながら、楽しい時間を過ごしました。






まず最初に、移動動物園の園長・小川さんから、動物たちと触れ合う上での諸注意がありました。

その中で、「モルモットやウサギなどの小動物を抱っこする時は、自分のおへそと、その子のおへそをくっつけるように抱っこすると良い」 というアドバイスがあり、園児たちがその後、さっそく実践する姿が見られました。
よくお話を聞いていた証拠ですね!






諸注意のあとは、みんないろいろな動物との触れ合いを楽しみました。


今回幼稚園に来てくれたのは、こんな動物たちでした。
皆さん、何という動物かわかりますか??







全部で約20種類の動物たちが来てくれました。
イヌやウサギなど身近な動物から、ヘビやフクロウ、ハリネズミなど、知っているけれども近くで見たり、触ったりする機会は少ない動物とも、たくさん触れ合うことが出来ました。





ポニーにもゆっくり乗ることが出来て、楽しかったですね!








最後に今年は大事件!
毎年移動動物園に来て頂いていますが、初めて幼稚園にいる間にニワトリが卵を産みました!しかも3個も!!
写真ではわかりにくいですが、右下の白っぽい卵は「アローカナ」という種類のニワトリの卵で、「青い卵」と呼ばれ、有名だそうです。確かに薄っすら青みがかっていて、キレイな色でしたよ。
産まれたばかりの卵は温かく、気持ちよかったです。







今年も母の会の皆様のおかげで、子どもたちは素晴らしい体験をすることができました。
ありがとうございました。

今年も11月23日(木)・勤労感謝の日に、聖母の騎士幼稚園の園庭・園舎でバザーが行われます。
皆様、是非お立ち寄りください!