10月20日(金)、全園児でスイートポテトを作りました。
本園の園庭の一角で、みんなで育てていたサツマイモを収穫し、みんなでスイートポテトを作りました。
まず、年長組がサツマイモの皮をピーラーで剥いて、適当な大きさに切ります。
(年長組さん、写真が撮れなくてゴメンなさい!)
続いて、それを茹でたものを、年少組がマッシャーでつぶします。
そして、味付けをした後、年中組がラップで包んで完成です!
給食を食べ終わった園児から、スイートポテトを食べました。
園児の皆さん、お味はいかがですか??
本園の園児たちは素直ですね。顔を見ればすぐわかります。
おいしくできて、良かったね!
毎年園児たちに好評の、このスイートポテト作りですが、今年は特においしく出来たようで、園児たちが何個も〝おかわり〟をしている姿をたくさん見ました。
「僕、7個食べたよ!」という園児まで!食べ過ぎていないか心配した程です。
とにかく好評だった今回のスイートポテト作り。
良かったですね。また来年も作ろうね!
最後に、今回も母の会役員の皆様に、調理・味付け等ご協力頂きました。