10月17日(火)、第5回てんしぐみを行いました。
今回のテーマは「ハロウィン製作」。
10月31日はハロウィンです。少しずつ日本でも定着してきたハロウィン。
アメリカのハロウィンでは、仮装やメイクなどを親子で一緒に考えたり、作ったりする家族の時間が大切にされているようです。
今回のてんしぐみでは、ハロウィンパーティーなどで使えるバッグを作りました。
画用紙や折り紙などの材料を選んだ後は、ハサミで切ったり、ノリで貼ったり、親子で協力して行いました。
親子でバッグを制作している間、下のお子様をみている園長。
もうちょっとだから、待っててね!
お、どんどん出来てきましたね、上手上手!
材料はみんな同じなのに、出来上がりはそれぞれ個性のある作品となりました。
それが制作の楽しみですよね!
製作が終わると、幼稚園から特別ゲストが登場!
年長組の園児たちが、出来たばかりのハロウィンバッグに、プレゼントを入れてくれました。
貰ったのは、キレイな紙で包まれたどんぐり!
本物のキャンディーみたいでおいしそうだけど、食べないでね♪
次回のてんしぐみは11月14日(火)10時~です。受付は9時45分~です。
みんなでクリスマス製作を行います。次回も会場は幼稚園2階ホールとなります。
持ち物も今回と同じで、名札・上履き・のり・はさみ・クレヨン・セロテープ・ホチキスなどをお持ちください。
次回もたくさんの方のご参加をお待ちしています!!!