2019年1月29日火曜日

避難訓練


2019年1月29日(金)
 避難訓練を行いました。地震から火災が発生して避難するという想定です。

放送①「避難訓練です。地震です。お話をやめて机の下にもぐりましょう。」

放送②「1階厨房より火災です。園庭に集まりましょう。」









「お・か・し・も」の約束を守って、避難訓練は終わりました。
   「お」…押さない
   「か」…駆けない
   「し」…しゃべらない
   「も」…戻らない

来月は、時間設定なしの訓練になります。「備えあれば憂いなし」ですね!

2019年1月25日金曜日

「かるたで遊ぼう!」(年長組)


2019年1月25日(金)

 絵本同好会さん主催で「かるたで遊ぼう!」が行われました。
このかるたは、2年前、伝統遊び同好会の方々が作ってくださった聖母の騎士幼稚園のオリジナルです。幼稚園になじみの絵や文章になっている素敵なかるたです。



おかあさん方からのデモンストレーション

かるたを囲んで大きな円になって座りました。

「どこかな?」

ナイス!スライディング!!

 こっちでも ナイス!スライディング!!

「ハイ!」

「ハイ!」

どっちが先だったかな?

温かいまなざしで
         

見守るおかあさん方

 最後の1枚。みんなの視線が1枚に集中しています。

「ハイ!」の手も1枚のかるたに集中しました。

そんな場合はジャンケンをします。

こんなに取ったよ!!




                ………………

 読み上げるのを耳で聞いて、それを記憶にとどめながら、その言葉と関連する語句や絵などを連想して探して、「これだ!」という札をできるだけ早く取る。耳も目も脳も使います。
 反射神経も必要ですし、前のめりになって、膝をついて、全身を使って遊びます。頭も高速回転するわけです。
 幼稚園・保育園児の頃からずっとかるた遊びをしていると、言語力、記憶力、反射神経、適度な競争力、そしてコミュニケーション力、さまざまな能力が磨かれます。五感が開き、反応がよく、総合的に賢い子になるのです。

 …… 「遊ぶ力は生きる力」齋藤 孝 著(光文社新書)より ……

齋藤隆先生の著書にある通りでした!!
絵本同好会のおかあさん方、ありがとうございました。



2019年1月24日木曜日

てんしぐみ


2019年1月24日(木)

 1月のてんしぐみは、「鬼のお面」を製作しました。

はさみでジョキジョキ

お面のベルトにパッチンと付けてできあがり!

鬼のお面をかぶったおかあさんに「鬼は外!」新聞紙のボールを投げて遊びました。

新聞紙ボールを投げ合って遊びました。




 ねぼすけ鬼、食いしん坊鬼、泣き虫鬼、ヤダヤダ鬼、怒りん坊鬼・・・、みんなでやっつけたてんしぐみでした。
 

 来年度、入園予定の方へ

 1月28日(月)は新入園児説明会を行います。注文していただいた教材や園服・鞄などを持ち帰ります。月間絵本購読の申し込みも行います。
 お子様同伴でいらっしゃる方は、お子様の上履き・名札をお持ちください。託児室でお預かりいたします。


 今日で平成30年度のてんしぐみが終わりました。体操したり、水遊びをしたり、製作をして楽しみました。これまでの間、参加してくださった方々、ありがとうございました。

2019年1月17日木曜日

観劇会


2019年1月17日(木)
 今日は観劇会。講堂に集まってパントマイムや手品を見ました。
 保護者の皆様のご協力で、多くの収益を上げることができた母の会バザー。その収益でマイムランドのピエロさん、ナムさんとチップさんが来ていただきました。皆様のご協力、誠にありがとうございました。


講堂に笑顔が溢れました。



手品のお手伝い。


母の会で用意していただいた花束をお渡ししました。


握手をしてお別れしました。




 息の合った愉快なパントマイム芸や手品、ダンスをみんなで大笑いしたり、びっくりしたりして楽しみました。終わった後も余韻に浸り、思い出しては笑い、真似をして遊びました。

 ナムさん、チップさん、ありがとうございました。
 保護者の皆様、ありがとうございました。

2019年1月12日土曜日

おもちつき・お正月遊び



2019年1月12日(土)


 雪がちらほら舞う中、おとうさん方にお餅をついていただきました。


蒸しあがったもち米を丁寧に潰します。

回りながらじっくりと潰します。

「ヨイショ!ヨイショ!」


掛け声をかけて応援しました。

子どもたちもつきました。



先生もつきました。

できあがったら、おとうさんの掛け声で一本締め

縁の下の力持ち おかあさん方は大童

きなことお醤油で味付けしていただきました。



「いただきます!」

「あ~ん」

「あ~ん」

「あ~ん」

「あ~ん」




「おかわりありますよ!」

「ハーイ!」、「ハーイ!」




お正月遊び
 ベイゴマ

コマの回し方を伝承しています。

回ったコマを移動させています。

凧作り

カプラ

すごろく

羽根つき




 
 蒸し上がったもち米を冷めないうちに潰す作業が大切だそうです。おとうさん方が、臨機応変に手際よく仕上げてくださったので、すべすべで真っ白くて良く伸びるお持ちに仕上がりました。中心になって進めてくださった4人のおとうさん方、寒い中、ありがとうございました。

 裏方では、もち米を蒸したり、お湯沸かしや味をつけたりなど、見えないところでたくさんご協力してくださったおかあさん方、準備から片付けまでありがとうございました。

 お正月遊びでは、子ども時代の懐かしい話しながら遊んだり、遊び方を教えあったり、少年の顔に戻ったおとうさんもいらっしゃいました。

 2019年、美味しいお餅をたくさん食べて、みんな健康に過ごすことができますように!
感謝のうちに。